旭岳ロープウェイ(北海道 大雪山) |
旭岳温泉から大雪山旭岳中腹の姿見まで登るロープウェイ。全長2400m、標高差500m。
姿見駅を降りると、そこは雲上のお花畑。夏でも雪渓がみられます。秋には紅葉が見事です。
ちなみに、乗らずに歩くと半日かかる上に、熊に食べられる可能性が大です。 |
|
1981年
この頃は、2本のロープウェイを途中駅で乗り継ぐ方式でした。
|
|
1984年
山上側の姿見駅から麓まで片道購入したものです。
約10km離れた愛山渓温泉から大雪山麓の沼の平を熊に食べられることなく無事に歩き通して、ようやくたどり着いた思い出の一品です。 |
|
1984年
荷物用の切符です。大型ザックを背負っての旅でしたので、手回り品券が必要でした。 |
|
2001年
施設が一新され、今は途中乗り換えがなくなり、長さ2400m、標高差500mを一気に進みます。ゴンドラも大型化し、車内では四季の大雪の姿をモニターテレビで紹介してくれます。
よく見ると、会社名も「大雪山ハイランド」から「ワカサリゾート」に変わっています。
姿見駅から旭岳山頂(2290m)までは、約2時間の道のりです。 |