チケットコレクション>植物園の入園券

植物園の入園券
 1969年 神代植物公園(東京都)
   1961年に開園した、東京都内でも歴史のある植物園です。
1975年 伊豆大島ハワイ植物園(東京都)
多分大きな温室の中に熱帯植物が展示されていたのだと思います。
動物園・牧場のチケットに展示した「熱川バナナ・ワニ園」とは姉妹園だそうで、確かにチケットは同じデザインになっています。
   
 1967年 江の島植物園(神奈川県)
   神奈川県の江の島にある植物園
植物園よりも頂上にある展望台のほうが有名です。
2006年 立川水仙郷(兵庫県)
淡路島にある水仙郷です。
植物園といえば、植物園ですが、なぜか謎のパラダイスがあります(18歳未満禁止)。
「探偵ナイトスクープ」でもとりあげられた場所です。
2006年 灘黒岩水仙郷(兵庫県)
同じく淡路島にある水仙郷。前者が谷間にあるのに対し、こちらは山の上にあり、海の眺めも綺麗です。
2002年 蒜山ハービル(岡山県)
岡山県の蒜山高原にあるハーブを主とした植物園
わかりにくい場所にありますが、眺めは良いです
2013年 和気町藤公園(岡山県)
和気町にある藤公園は、全国から著名な藤を集めて作られ、その数約100種類と、種類の多さでは日本一を誇る。
春の藤の季節には藤祭りが開催され、多くの人出にぎわっている。
自動販売機の味気ない入園券です。
2013年 黒井山牡丹園(岡山県)
岡山ブルーライン「道の駅黒井山グリーンパーク」の東に位置する黒井山牡丹園では,約600坪もの敷地に世界各国の珍しい品種の牡丹が約70種,1700本が植えられている。
非常に目立たない場所にある牡丹園ですが、入園券は立派です。
2004年 とっとり花回廊(鳥取県)
山の山麓にある広大な植物園です。
円形の回廊式となっており、かなりの人気スポットになっています。
 2019年 由志園(島根県) 
島根県松江市の大根島にある日本庭園。
牡丹の花の栽培が盛んで、圧倒的な数の牡丹の花が、春先には見事です。
 
 2015年 岳人の森(徳島県) 
徳島県神山町のかなり山奥にある山岳植物園で、個人で経営されています。
ここへ行くには、狭い山道をかなり走ってゆき、峠近くにあります。広大な山林の中に貴重な高山植物がたくさん植えてあり、季節ごとの花を楽しむことができます。
レストハウスでは、どれも手造りのそば、薬膳料理、わらび餅などを楽しむことができます。
 
2003年 牧野植物園(高知県)
高知市の五台山にある牧野植物園。植物学者として有名な牧野博士の名前がついています。
冬に行っても面白くありませんでした。

チケットコレクションメニューへ戻る
チケットコレクションメニューへ戻る