1981年 ノシャップ寒流水族館(北海道稚内市) |
 |
日本最北にある水族館です。アザラシや北の海に棲む魚たちを多く展示しています。
画像の観覧券は観光バス用です。 |
1975年 犬吠崎マリンパーク(千葉県) |
1986年 鴨川シーワルド(千葉県) |
 |
 |
1967年 江ノ島水族館(神奈川県) |
1975年 京急油壺マリンパーク(神奈川県) |
 |
 |
1992年 南知多ビーチランド(愛知県) |
1983年 鳥羽水族館(三重県) |
 |
 |
2014年 京都水族館(京都府) |
2023年 太地くじらの博物館・水族館(和歌山県) |
 |
 |
1993年、2006年 海遊館(大阪市) |
 |
 |
2006年 須磨海浜水族館(兵庫県) |
 |
神戸市の須磨にある水族館。
なかなか広くて、種類も多いです。イルカショーもありますが、行ったときは寒さのせいかほとんど芸をしませんでした。
ピラニヤや電気ウナギの餌やりショーが面白かった。
自動販売機のチケットはやはり味気ない。 |
2007年 島根県立宍道湖自然館ゴビウス |
2012年 カブトガニ博物館(岡山県) |
 |
 |
2020年 海響館(山口県) |
 |
|
1998年 大うなぎ水族館(徳島県) |
1998年 日和佐うみがめ博物館(徳島県) |
 |
 |
2005年 屋島山上水族館(香川県) |
 |
地元の水族館です。山の上にある珍しい水族館です。
小さいながらも、大回遊水槽、イルカショー、アシカショーなど盛りだくさんです。
2006年12月に経営が変わり、下の新屋島水族館としてリニューアルオープンしました。 |
新屋島水族館(香川県) |

2006年 |

2014年、2016年 |
2022年 四国水族館(香川県) |
|
 |
|
おさかな館(愛媛県) |

2001年
|

2018年 |
1999年 足摺海洋館(高知県) |
|
 |
 |
2022年 海たまご(大分県) |
|
|