昭和54年 国鉄 補充急行券(東京-沼津) |
|
 |
駅の窓口ではなく、車内や駅のホームで係員が発行する補充急行券。
左側は列車内で車掌さんが発行してくれる急行券。右側は発車前にホームで駅員が発行してくれる急行券。
急行東海は東京-静岡間の急行でした。 |
昭和55年 国鉄 硬券 自由席急行券(沼津-東京) |
|
最もスタンダードな急行券。
沼津から東京まで急行東海で使用。 |
昭和55年 国鉄 硬券 急行・指定席券 急行軽井沢(中軽井沢-上野) |
 |
みどりの窓口のない駅での手書き発行切符。
鉄道電話で他の駅に問い合わせながら発行します。 |
昭和57年 国鉄 硬券 宇高連絡船 グリーン券 |
 |
瀬戸大橋開通まで本州と四国を結んでいた宇高連絡船。
そのグリーン券です。 |