チケットコレクション>国鉄・JRの記念切符

国 鉄 ・ J R の 記 念 切 符
様々な出来事や行事、鉄道の開通などに合わせて記念切符が発売されていました。そんなコレクションを展示します(年代別展示)
鹿島線開通記念(1970年) |
上越線土合駅 観光記念入場券(1971年) |
 |
 |
小海線SL列車運転記念(1973年) |
特急しおさい・あやめ号運転記念(1975年) |
 |
 |
成田山初詣(1975年) |
成田山初詣(1976年) |
 |
 |
貨車シリーズ 冷蔵車(1976年) |
山陰本線(京都-二条間)高架化完成記念(1976年) |
 |
 |
新橋地下駅開業記念(1976年) |
成田山初詣(1977年)(1978年) |
 |
 |
 |
松戸駅ビル開業記念(1977年) |
鎌倉駅開業88周年記念(1977年) |
 |
 |
武蔵野線新松戸-西船橋開業記念(1978年) |
縁起来富(1979年) |
 |
 |
成田山初詣(1979年)(1980年) |
新幹線開業15周年記念(1979年) |
 |
 |
 |
総武・横須賀線直通運転記念(1980年) |
総武線地下駅開業10周年記念(1982年) |
 |
 |
上越新幹線開業記念(1982年) |
さっぽろ雪まつり記念(1982年) |
 |
 |
上越新幹線開業記念(1982年) |
サロンエクスプレス東京完成記念(1983年) |
 |

|
国電カラー化25周年記念(1984年) |
 |
 |
東京の国電の車体がカラー化されて25周年を記念した入場券。
飛び出す絵本的に立体化された台紙に、新宿駅と御茶ノ水駅の入場券が挟んであります。 |
函館本線(函館-小樽)開通80周年記念(1984年) |
 |
 |
甲武鉄道(立川-八王子)開業95周年記念(1984年) |
知床国立公園指定20周年記念(1984年) |
 |
 |
門司港駅開業93周年改装記念(1984年) |
山手線205系運転記念(1985年) |
 |
 |
東北・上越新幹線 上野乗入れ記念(1985年) |
青函航路開設77周年記念(1985年) 青函船舶鉄道管理局 |
 |

 |
つくば科学博開催記念(1985年) |
 |
 |
京葉線開業記念(1986年) |
埼京線新宿駅開業記念(1986年) |

運転席の赤いボタンを押すとハッピーバースデーの音楽がながれます |

 |
さよなら信越線碓氷峠(1997年) |
 |
 |
トップページへ戻る
|