チケットコレクション>船の切符

船の切符(乗船券)
個人的には船が好きなので、色々乗っています。遊覧船からフェリーまで船の旅はゆったりとして楽しいです。
 知床観光汽船 1981年 (北海道)  洞爺湖汽船 2001年 (北海道)
   
十和田湖遊覧船 1983年 (青森)   松島島巡り観光船 2014年(宮城)
 
鯛の浦遊覧船 1983年ごろ (千葉)
東海汽船 手荷物券 1979年 (東京)
神戸港遊覧船 1993年 (兵庫)  白浜海底観光船 1994年 (和歌山)
堀川めぐり 2019年 (島根)
南海フェリー 2009,2017,2023年 (徳島-和歌山)

 2022年 舞鶴港遊覧船
 
2005年 うずしお汽船(徳島)  京阪フィッシャーマンズワーフ 咸臨丸 2001年 (香川)
四国フェリー (香川・岡山) 2003年~2019年
高松から宇野を結ぶ伝統的な航路ですが、2019年に廃止されました
四国汽船(香川 岡山) 2012年 2016年
宇野、直島、高松を結ぶ航路です
 


 
   
国際フェリー (香川)
高松港から小豆島池田港までのフェリーです
  
 
小豆島急行フェリー (香川)
高松から小豆島土庄港へのフェリーと高速船。高松-小豆島間で最も便数の多い航路です。フェリー使用船はしょうどしま丸シリーズ(900t)、所要時間は約1時間。高速船はスーパーマリンなどで、所要時間は30分。
 フェリー
     
高速船 
内海フェリー 2004年 (香川)
高松から小豆島草壁港(内海町)へのフェリー。使用船はブルーライン。所要時間は約1時間。
ジャンボフェリー (香川・兵庫)
高松と神戸を結ぶ古くからある航路です。

2008年(高松-神戸)
 
2017年(高松-小豆島)
小豆島豊島フェリー(旧小豆島フェリー) 2011年、2016年(香川・岡山)
  
  
 豊島フェリー 2017年(香川県)
  
雌雄島海運 2008年(香川県)
高松港と女木島・男木島を結ぶ小型フェリー

(車両航送 2008年)

(旅客 2014年))
 
本島汽船 2015、2016年 (香川県)  
丸亀沖の本島・牛島と丸亀港を結ぶ航路。フェリー便と旅客船便があります。
    
備讃フェリー (香川県) 
  丸亀沖の広島・手島・小手島と丸亀港を結ぶ備讃フェリー。
   
    
 
 三洋汽船 2015年(香川県)
多度津港から高見島、佐柳島を結ぶ三洋汽船。
粟島汽船 2015年 (香川県)
三豊市詫間と沖合いの粟島を結ぶ小型旅客船
         
 観音寺市営 2015年 (香川県)
観音寺港から伊吹島へ行く旅客船
       
三原・今治新幹線ライン 1994年頃 (広島・愛媛)
中島汽船 2010年(愛媛)
松山市の沖に浮かぶ忽那諸島を結ぶ中島汽船

西海観光船 2018年(愛媛)
宇和海に面した愛媛県愛南町の観光船
 たつくし海中観光 1999年 (高知)
足摺岬に近い景勝地「竜串」のグラスボート
宇和島運輸 2020年(愛媛・大分)
八幡浜と別府を結ぶフェリー
 国道九四フェリー 2022年 (愛媛・大分)
三崎と佐賀関を結ぶフェリー

チケットコレクショントップページへ